065212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コロコロ☆ニコニコ☆すくすく

コロコロ☆ニコニコ☆すくすく

小児科と外科の診察

3月1日。
6時過ぎに家を出発。
9時前に病院到着
まずは小児科。
9時半に予約していたのに診察室に入ったのは10時15分。

大先生(小児科心臓グループで1番エライ先生)によるひととおりの診察後、シャントも良好で状態もいいと言われる。
大先生「これが終わったら外科に行って具体的な日程など手術の事聞いてきて下さい。」
ゆうママ「カテーテル検査を11月にやりましたよね?グレン手術は3ヶ月以内にやると思っていたんですが遅くなった理由はありますか?」
大先生「理由はないですよ。状態も安定してるし体重が増えた方が手術は安全だから6月頃にしようと話し合いの結果決まったんです」

がーーーーーん!

今まで悩んでいたのに!なんだこの理由!
他の小児科の先生は3ヶ月以内って言ってたのに、大先生はもっと遅くていいって判断してたみたい。なんか納得のいかないまま外科へ。

外科医「カテーテル検査から3ヶ月も経ってますね!いつ頃手術をしたいという希望はありますか?」
ゆうママ「あのー6月から復職なのでなるべく早くお願いしたいんです。」
外科医「じゃあ今月末にしましょうか。それまでは予定が埋まってるので最短で。」

えーーー!そんな簡単に決められるんだ~
おそるおそる遅れた理由を聞いてみると
外科医「小児科の判断なのではっきりとは言えないけど、自分がこの病院に来る前は外科医の腕があまり良くなくて、患者の体重をできるだけ増やす慣例があったみたいです。今はグレンは1歳前後にやるのが普通なんだけどねー」

大先生の判断ではもっと体重増やす方がより安全って頭の中に入ってるのかしら?
なんか小児科の大先生のおかげで、ムダに悩んじゃったな~

帰りの車の中で旦那と「誰も大先生に逆らえない小児科だな」って話してました。
そうかもしれない。しょうがないのかもね。地方の大学病院だもん。


© Rakuten Group, Inc.